2016年02月19日

正直ともや & 満10歳のプリンター


近所にゆいと仲が良いお友達のおばあちゃんのお家があり、

二人は毎日一緒に帰ってきて、おばあちゃんの家で宿題をしたり犬と遊んだりして

友達は習い事へ、私達は帰宅、というのがほぼ日課になっています。




そこのお宅には同じ種類の2歳違いのワンちゃん達がいたのですが、

年明け辺りから隣に住んでいる息子さん家族と1匹ずつ面倒を見るようになりました。



今までは私達の姿を見るなり2匹してワンワンワンワン「散歩行こう!」「散歩行こう!」とはしゃいでいたのが、

1匹になると「こんなに落ち込んじゃうのか」という程、元気がなくなり、食欲も無くなってしまったのです。



以前、ゆいの体操教室に行くときに2匹を散歩に預かったことがあり、

その時のことを思い出したともやが、「またたいそうにいくとき、さんぽにいけるかな~?」と言ったので、


「でもプリン(ワンちゃんの名前)、1匹になっておとなしくなっちゃったからね、公園までいけるかな~?

ともやも、ゆいがよそのおうちに行っていなくなっちゃったら、シュン・・・face19emoji06ってなっちゃうでしょ?

(ゆいが怒るか泣くかしそうな例えだけどface21


と言うと、


ちょっと考え込んだともやが、


「ママもでしょ?」


と言いました。


照れ隠しでも「(シュンと)なんないよ!」って言うだろうなぁと思っていたのが、

真剣に考えて答えたのでちょっと驚きましたface08






来年度に向けて幼稚園で保管されている児童票の修正がないかということで戻ってきました。


基本的には何も変わっていなくて、年齢が1こずつ増えただけだと思って裏面を見たら、

「性質(性格):直したいところ」に、「一人になるとすぐに泣く(家の上下階でも)」と書いていました。


さすがにもうそれはないので、赤ペンで「注意すると逆ギレする」に訂正しておきましたface21

正直ともや & 満10歳のプリンター


大抵修正は連絡先の変更(表面)くらいしか見ないと思いますがface21





~ ・ ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~


我が家には子供たちより先輩のプリンター(canon mp500)がいまして、満10歳になります。

買ったのは結婚式の準備にということで、スキャナー付き、手差し給紙あり、両面印刷可で、

これまでずっとプロフィールパンフから、子供たちの写真や卒園文集など、色々活躍してくれてます。



10年の間に買い替えを考えたりもしましたが、手差し給紙ができないとか、両面印刷も自動でできないとか、プリンターは段々進化ではなく退化していくようで結局使い続けることを決めました。


今までエラー表示も色々出る度にネットで検索して、掃除したり、分解したり、ヤフオクで本体を買ってプリンタヘッドを付け替えたりして使ってきました。


ここまで手を掛けるとちょっとやそっとのことでは手放す気にはなれないのですが、

ノートPCが少し調子が悪くなり、デスクトップPCと一緒に今までのプリンタももうwindows10には対応しないだろうと1台買いました。


ノートPCは画面の一部が黒くなっているだけなので、2階で使っているのですが、

新しく買ったプリンタでは色が薄くて写真印刷はとてもとても・・・・・・。

そして無線LANが繋がりにくい(ちょっと離れたところに置いているから)のも不便で

「mp500 windows10」で検索すると、シンガポールやカナダなど海外のCANONのHPで対応しているドライバがあることが分かり、

早速インストールすると・・・・・・



face22動いた!!




価格.comの口コミを書いてくれた皆さん、どうもありがとう!!



結局、新しいプリンタもPCのすぐ下に場所を作って移動したらすんなり繋がるようになったので、

新:文書用

10年選手:写真用

ということにしていこうと思いますemoji15




同じカテゴリー(【おうちのこと。】)の記事
引っ越しました~
引っ越しました~(2019-03-28 07:39)

引っ越しします!
引っ越しします!(2019-03-18 08:11)

格闘①~③
格闘①~③(2018-10-11 15:37)


Posted by かったー  at 13:43 │Comments(4)【おうちのこと。】

この記事へのコメント
パソコンもプリンターも自分で何でももやっちゃうんだね
私も、ノートパソコン買い換えなくちゃダメかな。
それさえもわからないんですけど。

逆ギレ、って面白い!ともやくん。
Posted by まるみ at 2016年02月19日 13:58
さすがかったーさん✨

いろんなことができてうらやましいです。

でもプリンター10年ってすごいですねー(゜o゜)
Posted by 嫁@美里住建嫁@美里住建 at 2016年02月19日 18:42
まるみさん

私も元々はパソコンの接続とかは苦手で旦那さん任せだったんですけど、必要に迫られて検索しまくってやってる内に……といったところです。
でも10年選手、給紙切り替えボタンとカラー/モノクロボタンを押しても反応してくれません( ノД`)…

昨日は逆ギレしたともやにジョイントマットの切れ端を投げられました。痛くないけど(。-∀-)直してほしいです……
Posted by かったーかったー at 2016年02月19日 22:06
嫁@美里住建さん

プリンターも含めて電化製品は進化していく一方なんだと思ったら、インクタンクの容量が小さくなっていったり(値段は変わらず)、欲しい機能が削られていたり、もう直して直して使っていきます(^-^ゞ

でもパソコン画面の黒くなってきた部分はどうにもしようがなかったです( ̄▽ ̄;)
Posted by かったーかったー at 2016年02月19日 22:13
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。