2019年09月07日
猫が仲間入りしました! ・・・・・・アレルギーは・・・?
御前崎にいる時からずっとゆいが言っていた
「ペット飼いたい☆」
これに対して、「家建てたらね~」と言っていたのですが、意外と早くに叶いました(^o^)v
今現在アパート住いで、もちろんペットはダメだろうと全くチェックすらしていませんでした。
ある日ゆいが、
「アパートでインコ飼ってる人いるよ。だからゆいもインコ飼いたい」
と言い出しました。
見ると窓際にインコの影が・・・
ゆいの希望のペットは、インコ、猫(で1番と2番を行ったり来たりしていた)、犬(3番手)でした。
「大家さんに聞いてみないと」とゆいに聞きに行かせると、
「インコでも猫でも犬でもいいって」というまさかの回答が・・・!
私も念のため聞きに行くとその通りの答えでした。
で、まずはその時一番だったインコを探す段階になって、
インコを里子に出しているサイトを見付けました。
オカメインコを2羽里子に出している方を発見。
その方は、親子で鳥アレルギーを発症してしまったとのこと。
それまで鳥アレルギーは考えてなかったのですが、そう聞くと智也が怪しい(湿疹持ち)。
智也も連れてペットショップに行ってみました。
向かってる車中で既に智也が、
「おれインコやだ。ネコがいい」と言い出し、
「まぁまぁ一応行ってみようよ」と着いたものの、
鳥コーナーの前の昆虫コーナーで足止め

鳥コーナーに入ってもテンション上がらず。
終いにはゆいも一緒になって、インコではなくフクロウの前で遊んでました。
でも・・・・・まず放鳥できないでしょ。
てなわけで猫にしよう、ってことになりました。
次は保護猫のシェルターに行ってみました。
人には懐くけど猫嫌いの猫ちゃんを、トライアルで2週間お預かりすることに。
しかし、この帰りに智也がボクサーみたいな目になってしまいました

たくさんいた猫ちゃん達と遊んでから手を洗わずに目を触ってしまったものと思われます・・・・・・
一度お返しして、智也の目が落ち着いた三日後にまた預かりに行きました。
今度は万全の態勢を調えてから!!
と、家に連れて帰る前にペットサロンでシャンプーと爪切りをしてもらいました。
それからかれこれ2週間。
昨日正式に譲渡され、我が家の一員となった「なな」です。


キャットタワー兼荷物置き場を作りました。

・・・が、登ってくれません

穴も開けて上り下りできるのに・・・

仕方ないです

温かいところがやっぱり好きなんだな~~

ちなみに、試合後のボクサーになった智也。

今は大丈夫です


2019年03月28日
引っ越しました~
新札幌でトラックを借り、


↑2tロングアルミバン。パワーゲート付き。じゃないととても無理。
フェリーに乗って静岡に帰り、
1日半掛けて荷物の積込をし、

↑ほぼ全ての積込完了の状態。
名古屋港からフェリーに乗って1日半、

もうすぐ苫小牧~のちょっと手前の津軽海峡の辺りが全員ヤバかったのですが、
何とか乗り切り(乗り切れなかった者もいますが)、
新しい職場の人達の手も借りてトラックの荷物を短時間でアパートに運び入れ、
1週間借りたトラックとも無事にお別れ出来ました。
ともやが船酔いの余波がまだありぐったりしていますが、大きな山場は越えられました。
片付け、確認申請、挨拶回り、家具を揃える……まだまだやることは沢山ありますが、
一つずつ手を付けていきます~


↑2tロングアルミバン。パワーゲート付き。じゃないととても無理。
フェリーに乗って静岡に帰り、
1日半掛けて荷物の積込をし、

↑ほぼ全ての積込完了の状態。
名古屋港からフェリーに乗って1日半、

もうすぐ苫小牧~のちょっと手前の津軽海峡の辺りが全員ヤバかったのですが、
何とか乗り切り(乗り切れなかった者もいますが)、
新しい職場の人達の手も借りてトラックの荷物を短時間でアパートに運び入れ、
1週間借りたトラックとも無事にお別れ出来ました。
ともやが船酔いの余波がまだありぐったりしていますが、大きな山場は越えられました。
片付け、確認申請、挨拶回り、家具を揃える……まだまだやることは沢山ありますが、
一つずつ手を付けていきます~
2019年03月18日
引っ越しします!
ブログではなく、本当の引っ越しです(笑)
1週間後に北海道に移動することになっています。
1週間ある・・・・・・んですけど、
トラックを借りに北海道に前乗りしてフェリーで戻ってきて・・・・・・
(詳細な見積もりする前に、ざっと150万ということだったので自力輸送します
)
というのに丸3日取られるので実質4日です!!
荷造りも今日からです!!
やばい!!
セルフビルドで家を建てようと7月から刻みに取り掛かっていて、
昨日やっと終わったので・・・・・・
(↓↓一部)

挨拶が遅くなりましたが、今までお世話になりました!!

1週間後に北海道に移動することになっています。
1週間ある・・・・・・んですけど、
トラックを借りに北海道に前乗りしてフェリーで戻ってきて・・・・・・
(詳細な見積もりする前に、ざっと150万ということだったので自力輸送します

というのに丸3日取られるので実質4日です!!
荷造りも今日からです!!

やばい!!
セルフビルドで家を建てようと7月から刻みに取り掛かっていて、
昨日やっと終わったので・・・・・・
(↓↓一部)

挨拶が遅くなりましたが、今までお世話になりました!!

2019年01月11日
だいぶ遅くなりましたが、明けましておめでとうございます(^^)
元日に旦那さんの仕事があったので、それが明けてから兵庫の実家に帰って来ました。
私達が結婚した頃にはまだ小学生だった甥っ子(うちの子供たちからしたら従兄弟)ももう23歳。

子供たちはこのブロックスという陣取りゲームが大好きで、じいじばあばにたくさん遊んでもらいました。
帰りはレゴランド名古屋に寄って遊んで来ました。




全部レゴブロック。
私個人はサブマリンアドベンチャーが好きでした↓


子供たちは1月の水が冷たい時季だというのにこれにはまってました……


家に帰ってから久々にレゴで遊んでたけど、その1日でブームは去ってしまったようですf(^^;
私達が結婚した頃にはまだ小学生だった甥っ子(うちの子供たちからしたら従兄弟)ももう23歳。

子供たちはこのブロックスという陣取りゲームが大好きで、じいじばあばにたくさん遊んでもらいました。
帰りはレゴランド名古屋に寄って遊んで来ました。




全部レゴブロック。
私個人はサブマリンアドベンチャーが好きでした↓


子供たちは1月の水が冷たい時季だというのにこれにはまってました……


家に帰ってから久々にレゴで遊んでたけど、その1日でブームは去ってしまったようですf(^^;
2018年10月11日
格闘①~③
格闘① vs.鳥
平日に来ている製材所の作業場で、お昼を食べていた時のこと。
突然左の耳元でバサバサバサッ!!
手にしていたセブンのおでんを守りつつ、飛び退いて逃げると、開けていた窓から鳥が入って来た模様……!!
↓こやつ。


片目をこちらに向けてじーっとこっちを見ては、私に目掛けて飛んでくること数回!
鳥がくちばしを向けて飛んでくるって、めちゃくちゃ怖い!!((((;゜Д゜)))
花鳥園のえさやりも「ひっ!」ってなるけど、距離があるところからバッサバッサ勢いよく飛んでくるって、めちゃくちゃ怖い!!((((;゜Д゜)))
ゆいはペットが飼えるようになったら、インコか猫を飼いたいと言ってたんですが、
「鳥……無理だわ」と思いました。
長いほうきを武器にして追い払おうにもなかなか出て行かなくて、やっと出た~
と思って作業再開したら、別の窓からまた入って来た!!
そしてまた格闘。
帰宅してまずともやに教えると、
「おれもムリ(花鳥園ですでに……)」
後から帰宅したゆいにも教えると、
「じゃあ猫にする~」
「インコの飼い方」の本も飼ったのに、あっさりなのね。
格闘② vs.G
先日の夜、かなり久しぶりにGが出現しました。
発見したのはゆい。
下に一人でいる時に出たって言うので、旦那さんに聞こえるように
「お父さんに言って~」
って言ったんですけど、
さっきまで布団に横になってはいたけど、会話を聞いて「……うん……」とか何とか喋ってたはずなのに、
聞こえないフリなのか寝てしまった……
おい!!
そのまま放っといて卵とか生んだら嫌だし、ホットプレートを仕舞ってる物入れに入ったって言うし……
旦那さんに仕留めてもらうように丸めた新聞紙を片手に退治しました……。
格闘③ vs.パソコン
先日の大規模停電から復旧した朝。
ネットが使えない状態に。
ちょうど10/1からプロバイダを新しくしたところで、その設定をしたら使えるようになりました。
それから数日、朝起きたらまたネットが使えない……。
右下の5本の電波マークのところに黄色の⚠マークが付いていてそこをクリックすると、
wifiに「制限あり」の表示が……。
「パソコン買い換える前(3、4年前)にもちょこちょここうなったけど、どうしたんだっけ……?有線で繋いだんだっけ……?」
と記憶を掘り返すも出てこないので、検索して色々試すと、回復しました!
その原因は、新しいプロバイダの接続IDと接続パスワードを入れたはずなのに、
前日夜の一時的な停電でもとのプロバイダのものに戻っていました。
http://192.168.1.1を開いて、

「インターネット」のところをポチッとして、接続先ユーザ名(ID)と接続パスワードを入れ直す。

そして昨日も停電。案の定ネット使用不可になっていましたが、上記の方法で回復しました~。
昨日の停電は19時半からだったので、することもなくなって早々と寝ました。
夜の停電は困る~~
平日に来ている製材所の作業場で、お昼を食べていた時のこと。
突然左の耳元でバサバサバサッ!!
手にしていたセブンのおでんを守りつつ、飛び退いて逃げると、開けていた窓から鳥が入って来た模様……!!
↓こやつ。


片目をこちらに向けてじーっとこっちを見ては、私に目掛けて飛んでくること数回!
鳥がくちばしを向けて飛んでくるって、めちゃくちゃ怖い!!((((;゜Д゜)))
花鳥園のえさやりも「ひっ!」ってなるけど、距離があるところからバッサバッサ勢いよく飛んでくるって、めちゃくちゃ怖い!!((((;゜Д゜)))
ゆいはペットが飼えるようになったら、インコか猫を飼いたいと言ってたんですが、
「鳥……無理だわ」と思いました。
長いほうきを武器にして追い払おうにもなかなか出て行かなくて、やっと出た~
と思って作業再開したら、別の窓からまた入って来た!!
そしてまた格闘。
帰宅してまずともやに教えると、
「おれもムリ(花鳥園ですでに……)」
後から帰宅したゆいにも教えると、
「じゃあ猫にする~」
「インコの飼い方」の本も飼ったのに、あっさりなのね。
格闘② vs.G
先日の夜、かなり久しぶりにGが出現しました。
発見したのはゆい。
下に一人でいる時に出たって言うので、旦那さんに聞こえるように
「お父さんに言って~」
って言ったんですけど、
さっきまで布団に横になってはいたけど、会話を聞いて「……うん……」とか何とか喋ってたはずなのに、
聞こえないフリなのか寝てしまった……
おい!!
そのまま放っといて卵とか生んだら嫌だし、ホットプレートを仕舞ってる物入れに入ったって言うし……
旦那さんに仕留めてもらうように丸めた新聞紙を片手に退治しました……。
格闘③ vs.パソコン
先日の大規模停電から復旧した朝。
ネットが使えない状態に。
ちょうど10/1からプロバイダを新しくしたところで、その設定をしたら使えるようになりました。
それから数日、朝起きたらまたネットが使えない……。
右下の5本の電波マークのところに黄色の⚠マークが付いていてそこをクリックすると、
wifiに「制限あり」の表示が……。
「パソコン買い換える前(3、4年前)にもちょこちょここうなったけど、どうしたんだっけ……?有線で繋いだんだっけ……?」
と記憶を掘り返すも出てこないので、検索して色々試すと、回復しました!
その原因は、新しいプロバイダの接続IDと接続パスワードを入れたはずなのに、
前日夜の一時的な停電でもとのプロバイダのものに戻っていました。
http://192.168.1.1を開いて、

「インターネット」のところをポチッとして、接続先ユーザ名(ID)と接続パスワードを入れ直す。

そして昨日も停電。案の定ネット使用不可になっていましたが、上記の方法で回復しました~。
昨日の停電は19時半からだったので、することもなくなって早々と寝ました。
夜の停電は困る~~
