2013年11月27日
半年振りに粘土でミニチュアフード。用途は…
来週末、幼稚園でバザーがあり、
食器、野菜、未使用の寝装品・衣料品、食品、手芸品……
の中で3点以上出すことになっています。
引越で要らないものは処分したので、食器、寝装品・衣料品は出せません(>_<)
野菜や食品も出せるものはないし……
ということで、手芸品にしようとは思ってたものの、
通園バッグとか幼稚園関連のものは他のお母さん方が作って来そうだし、と思い、
「バザー 手作り」で検索してみると、
ヘアゴム、シュシュなどアクセサリー系が出てきました。
「なるほど~。アクセサリーね~」と納得☆
通園グッズにとらわれていたのでパァ~っと視界が開けた感じでした♪
:*:・。,☆゚’・:*:・。,ヽヽ(*´v`*)ノノ ,。・:*:・゚’☆,。・:*:
先日の産業祭でも娘が欲しいと言ったのは、リボンが付いたヘアゴムでした。

そこで思い出したのが半年前に初めて作ったミニチュアフード。
前々回のmerikenkoさんとtetoteさんのボード用に初挑戦したのでした。


これをそのままだと遊んで分解されて終わり……(自宅での経験上)
というのが目に見えるようなので、
裏にマグネットを付けて、冷蔵庫に貼って実用的にすることにしました。
ちなみに、うちの冷蔵庫はこんな感じ。

ペタペタくっ付いてますが、子供たちは下の方で遊び、

(これらは旦那さんがガチャガチャで集めた「もやしもん」マグネット。)
私は上の方でレシートを貼ってます。

てことで、マグネットを付けるので丸い物の候補が、
・ホールのケーキ
・シュークリーム
・タルト
・メロンパン
・ホットケーキ
早起きしてタルトの土台と苺を作っていると、娘が起きてきました。(6時前)
いつもは下に降りてきてそのまま二度寝する娘ですが、
私が粘土を触っているのを見て目がキラーン✩

一緒にイチゴを作りました
今日はここまで出来ました♪

過去作品一覧やメニュー表を見る⇒
立体的な似顔絵ウェルカムボードのお店 にがおえかったー 
↓↓↓当店も登録しています。見ていただけると嬉しいです
↓↓↓
食器、野菜、未使用の寝装品・衣料品、食品、手芸品……
の中で3点以上出すことになっています。
引越で要らないものは処分したので、食器、寝装品・衣料品は出せません(>_<)
野菜や食品も出せるものはないし……
ということで、手芸品にしようとは思ってたものの、
通園バッグとか幼稚園関連のものは他のお母さん方が作って来そうだし、と思い、
「バザー 手作り」で検索してみると、
ヘアゴム、シュシュなどアクセサリー系が出てきました。
「なるほど~。アクセサリーね~」と納得☆
通園グッズにとらわれていたのでパァ~っと視界が開けた感じでした♪
:*:・。,☆゚’・:*:・。,ヽヽ(*´v`*)ノノ ,。・:*:・゚’☆,。・:*:
先日の産業祭でも娘が欲しいと言ったのは、リボンが付いたヘアゴムでした。
そこで思い出したのが半年前に初めて作ったミニチュアフード。
前々回のmerikenkoさんとtetoteさんのボード用に初挑戦したのでした。

これをそのままだと遊んで分解されて終わり……(自宅での経験上)
というのが目に見えるようなので、
裏にマグネットを付けて、冷蔵庫に貼って実用的にすることにしました。
ちなみに、うちの冷蔵庫はこんな感じ。
ペタペタくっ付いてますが、子供たちは下の方で遊び、
(これらは旦那さんがガチャガチャで集めた「もやしもん」マグネット。)
私は上の方でレシートを貼ってます。
てことで、マグネットを付けるので丸い物の候補が、
・ホールのケーキ
・シュークリーム
・タルト
・メロンパン
・ホットケーキ
早起きしてタルトの土台と苺を作っていると、娘が起きてきました。(6時前)
いつもは下に降りてきてそのまま二度寝する娘ですが、
私が粘土を触っているのを見て目がキラーン✩

一緒にイチゴを作りました

今日はここまで出来ました♪
過去作品一覧やメニュー表を見る⇒


↓↓↓当店も登録しています。見ていただけると嬉しいです

![]() 結婚式に関する他の方々のブログ集 |
![]() |
![]() |
2013年11月23日
御前崎大産業祭にmerikenkoさんが出店されてます✩
今日明日と開催される御前崎大産業祭に行ってきました。
御前崎大産業祭=御前崎市の産業物産メニューが一堂に会した市内最大のイベント
とのこと。↓↓

このポスターは幼稚園でも、通園途中の工務店さんの窓にも貼ってあって、
仮面ライダーショーを見に行こうか?と話してました(あまり家では見てないけど)
それと、merikenkoさんがfacebookで出店するとお知らせしていたので、
行こう行こう!となりました

行ってみると警察の白バイに乗れたり、自衛隊車両に乗れたり(浜松基地から来てました)、
建設車両に乗れたり、

merikenkoさんはこの車両の近くで出店されていました。
他のお店とは一線を画すというか、上品な感じで、
店名は白いプレートにゴシック体の文字ではなくて(他のお店はほとんどこれ)木目調の下地に白い手書きの文字で、
立て看板もおしゃれなカフェ風で、
お菓子の盛り付けもただ並べるのではなくて、お皿を2段にして立体的にして。。。

↑↑こんな感じの。(すみませんm(。・ε・。)m写真撮り忘れてしまって。。。)
お祭りの出店だけど、お店に来てるような感じでした
以前はこの髪型で似顔絵を作りましたが、かなりカットされてオシャレ度アップしてました~

私も明日こちらに行ってカットとカラーしてもらってきま~す

過去作品一覧やメニュー表を見る⇒
立体的な似顔絵ウェルカムボードのお店 にがおえかったー 
↓↓↓当店も登録しています。見ていただけると嬉しいです
↓↓↓
御前崎大産業祭=御前崎市の産業物産メニューが一堂に会した市内最大のイベント
とのこと。↓↓

このポスターは幼稚園でも、通園途中の工務店さんの窓にも貼ってあって、
仮面ライダーショーを見に行こうか?と話してました(あまり家では見てないけど)
それと、merikenkoさんがfacebookで出店するとお知らせしていたので、
行こう行こう!となりました

行ってみると警察の白バイに乗れたり、自衛隊車両に乗れたり(浜松基地から来てました)、
建設車両に乗れたり、
merikenkoさんはこの車両の近くで出店されていました。
他のお店とは一線を画すというか、上品な感じで、
店名は白いプレートにゴシック体の文字ではなくて(他のお店はほとんどこれ)木目調の下地に白い手書きの文字で、
立て看板もおしゃれなカフェ風で、
お菓子の盛り付けもただ並べるのではなくて、お皿を2段にして立体的にして。。。

↑↑こんな感じの。(すみませんm(。・ε・。)m写真撮り忘れてしまって。。。)
お祭りの出店だけど、お店に来てるような感じでした

以前はこの髪型で似顔絵を作りましたが、かなりカットされてオシャレ度アップしてました~
私も明日こちらに行ってカットとカラーしてもらってきま~す

過去作品一覧やメニュー表を見る⇒


↓↓↓当店も登録しています。見ていただけると嬉しいです

![]() 結婚式に関する他の方々のブログ集 |
![]() |
![]() |
2013年06月28日
tetoteさん、merikenkoさん、ありがとうございました☆
今日は先日お渡ししていたtetoteの齋藤さんと、昨日出来上がったmerikenkoの古賀さんの所へ行って来ました
齋藤さんの似顔絵はちょっと抜けがあって。。。
チークとリップを塗り忘れていたんです
塗ってるとこう↓↓キラキラぷっくり唇になるんです

齋藤さんにお渡ししていたのはこの状態のまま。

ね?
(ね?じゃないや~
)
うっかり八兵衛でした。。。
ということで、こちらの道具持参で。
色鉛筆:チークと、ラメボンド:リップ用です。

お伺いすると、玄関に飾っていただいてました☆
生徒さんも見てくれるそうで、チラシ持って行ってますよ、とのこと。
良かった
旦那さんも「似てる~、似てる~」と絶賛してくださってるそうで、
旦那さんからも、にがおえかったーのfacebookに「いいね!」してもらいまして、ご夫婦から。。。ありがたいです☆
その後、御前崎の古賀さんのところへ。
写真を撮らせてもらいに行った時は「恥ずかしいので小さめで。。。」とおっしゃっていたので、
「こういうの本当は嫌だったらどうしようかな。。。2Lサイズって言ったのに(私から)、結局A4サイズになっちゃったし。。。
」
とちょっと心配しつつ持って行くと、
「わぁ~すごい~
」
「ホームページのメニューを見て。。。分かります分かります~
そっくり~」と、
嬉しそうに、じ~っくり見てくれたので安心しました
お母さんもいらして、「そっくりじゃん
」と言ってもらえました
良かったです~☆
前に美容室リレーションの増田さんと古賀さんは高校の同級生だった、と書きましたが、
今回のお二人、齋藤さんと古賀さんもお友達でした!
偶然にびっくり……\(◎o◎)/
~ ・ ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~
これからサンクスボードを強化したいと思うので、来週からは大杉漣さんと古手川祐子さんの「ゲゲゲの女房 安来のご両親」を作ろうと思います。
もともと大杉漣さんが好きで(最近ムロツヨシさんも気になります)、一番印象に残っているシーンは、
主人公夫婦が結婚して東京に住み始めてから、安来のお父さんが心配して突然来て、娘の惨状(?)を目の当たりにして怒って帰る時に、
「見送りはないのか!!」と玄関から叫ぶシーンがありました。
姿は映ってないけど、目に見えるようだ~分かる~
って感じで、しかもアドリブだった、というのが好きです。
実際、ドラマで娘の結婚式のシーンもあったので、再現したいなぁと思ってます。
サンプルの似顔絵ボードなのでオーソドックスに礼装で。
文字とか、小物とかは考え中です。
ホームページはこちら⇒

立体的な似顔絵ウェルカムボードのお店 にがおえかったー
いつも応援ありがとうございます。ポチっと押してくださると嬉しいです

齋藤さんの似顔絵はちょっと抜けがあって。。。

チークとリップを塗り忘れていたんです

塗ってるとこう↓↓キラキラぷっくり唇になるんです


齋藤さんにお渡ししていたのはこの状態のまま。
ね?
(ね?じゃないや~

うっかり八兵衛でした。。。
ということで、こちらの道具持参で。
色鉛筆:チークと、ラメボンド:リップ用です。
お伺いすると、玄関に飾っていただいてました☆
生徒さんも見てくれるそうで、チラシ持って行ってますよ、とのこと。
良かった

旦那さんも「似てる~、似てる~」と絶賛してくださってるそうで、
旦那さんからも、にがおえかったーのfacebookに「いいね!」してもらいまして、ご夫婦から。。。ありがたいです☆

その後、御前崎の古賀さんのところへ。
写真を撮らせてもらいに行った時は「恥ずかしいので小さめで。。。」とおっしゃっていたので、
「こういうの本当は嫌だったらどうしようかな。。。2Lサイズって言ったのに(私から)、結局A4サイズになっちゃったし。。。

とちょっと心配しつつ持って行くと、
「わぁ~すごい~

「ホームページのメニューを見て。。。分かります分かります~

嬉しそうに、じ~っくり見てくれたので安心しました

お母さんもいらして、「そっくりじゃん


良かったです~☆
前に美容室リレーションの増田さんと古賀さんは高校の同級生だった、と書きましたが、
今回のお二人、齋藤さんと古賀さんもお友達でした!
偶然にびっくり……\(◎o◎)/
~ ・ ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~
これからサンクスボードを強化したいと思うので、来週からは大杉漣さんと古手川祐子さんの「ゲゲゲの女房 安来のご両親」を作ろうと思います。
もともと大杉漣さんが好きで(最近ムロツヨシさんも気になります)、一番印象に残っているシーンは、
主人公夫婦が結婚して東京に住み始めてから、安来のお父さんが心配して突然来て、娘の惨状(?)を目の当たりにして怒って帰る時に、
「見送りはないのか!!」と玄関から叫ぶシーンがありました。
姿は映ってないけど、目に見えるようだ~分かる~

って感じで、しかもアドリブだった、というのが好きです。
実際、ドラマで娘の結婚式のシーンもあったので、再現したいなぁと思ってます。
サンプルの似顔絵ボードなのでオーソドックスに礼装で。
文字とか、小物とかは考え中です。
ホームページはこちら⇒




いつも応援ありがとうございます。ポチっと押してくださると嬉しいです

![]() |
![]() |
![]() |
2013年06月27日
料理教室merikenkoさんの似顔絵ボード、出来上がり~☆
文字は教室名を明朝体でトレーシングペーパーに印刷。

パンやケーキ、パエリヤ、グラタンの配置を色々置いてみては、
「う~ん、バランスがなぁ。。。」
と悩んでいたけど、ベストポジションを発見!

残っていた苺、取っておいて良かった~~
クロワッサン、2つ作ってて良かった~~
手も、自分で鏡を見ながら何とか出来まして~。

ということで、出来上がり!!



明日お渡ししてこようと思います☆
ホームページはこちら⇒

立体的な似顔絵ウェルカムボードのお店 にがおえかったー
いつも応援ありがとうございます。ポチっと押してくださると嬉しいです
パンやケーキ、パエリヤ、グラタンの配置を色々置いてみては、
「う~ん、バランスがなぁ。。。」
と悩んでいたけど、ベストポジションを発見!
残っていた苺、取っておいて良かった~~

クロワッサン、2つ作ってて良かった~~

手も、自分で鏡を見ながら何とか出来まして~。
ということで、出来上がり!!
明日お渡ししてこようと思います☆
ホームページはこちら⇒




いつも応援ありがとうございます。ポチっと押してくださると嬉しいです

![]() |
![]() |
![]() |
2013年06月26日
似顔絵作成です☆
昨日の下書きに沿って、似顔絵作成~。


ちょっと受け口っぽくなってしまったので修正。

もうちょいかな?でも、今日はここまで~。
ホームページはこちら⇒

立体的な似顔絵ウェルカムボードのお店 にがおえかったー
いつも応援ありがとうございます。ポチっと押してくださると嬉しいです
ちょっと受け口っぽくなってしまったので修正。
もうちょいかな?でも、今日はここまで~。
ホームページはこちら⇒




いつも応援ありがとうございます。ポチっと押してくださると嬉しいです

![]() |
![]() |
![]() |