2016年01月18日

書き初め展

図書館で金曜日から市内小学生の書き初め展をしています。



もともと興味があったので見に行こうと思っていたのですが、


担任の先生から「書き初め展に作品を出しているので見に行ってみてください」というメモがありました。



「へぇ~、クラスで1人ずつだしゆいのじゃないと思うけど、

先生ひとりずつに書いてるのかな~。筆まめだな~」



と思いました。





ここの地域は書道が盛んなようで、お友達でも習字に通っている子が何人もいるようです。


ゆいも通わせてみようかな~と思いつつも、まだまだ宿題をするのにいっぱいいっぱいなので・・・・・・face07




そんな環境なのでゆいのが選ばれるとは思いにくい状況ではあったのですが・・・・・・








書き初め展






ありました!!







書き初め展






冬休みの宿題で書いたお手本よりもかなり大きくなっていましたが、


そこが「めざす!!」って勢いがあって良かったのかな~。



でもまだ、一番上手な子のは県の作品展とかに出してるんじゃないかな~・・・・・・


と思っていますface21




上級生の書道の作品を見て触発されて、武田双雲さんの本を借りてきました。


しょぼん(書本)ひらがな [ 武田双雲 ]

しょぼん(書本)ひらがな [ 武田双雲 ]
価格:1,944円(税込、送料込)






詩も書いてあって、読み物としても良かったです。


私も久々に書道やりたくなってきました~~face22







似顔絵人気ランキング似顔絵人気ランキング


いつも押してくださる方、ありがとうございます
:*:・。,☆゚’・:*:・。,ヽヽ(*´v`*)ノノ ,。・:*:・゚’☆,。・:*:


同じカテゴリー(【子育ち。~ゆい編】)の記事
賢い落書き?
賢い落書き?(2018-02-03 06:08)


Posted by かったー  at 13:29 │Comments(6)【子育ち。~ゆい編】

この記事へのコメント
字が綺麗だとその人の2,3割、評価がアップするよね。
ゆいちゃん、すごいね!
力強く、めざす!って感じが出ています。
Posted by まるみまるみ at 2016年01月18日 23:57
まるみさん

ありがとうございます(*^^*)
ゆいは普段から字が大きいので(算数の式や答えもやたら大きくてはみ出しそう……)、題材と合ってた気がします(*´∀`)♪
Posted by かったーかったー at 2016年01月19日 09:28
大きくて堂々としてますねー。

字には性格が出ると言いますが楽しみですね✨
Posted by 嫁@美里住建嫁@美里住建 at 2016年01月19日 15:43
かったーさん☆彡

こんばんは(^^)/

これで小学1年生ですか??

素晴らしい字です‼

将来は師範ですね(^^)/ 

素質あると思います‼感激ですね(^_-)-☆
Posted by simosimo at 2016年01月19日 19:53
嫁@美里住建さん

字に性格って出るんですよね~。
線が閉じてるか開いてるかで、きっちりしてるか大雑把か分かったりするっていう「筆跡診断」を受講したことがあるのを今思い出しました……( ̄▽ ̄;)
Posted by かったーかったー at 2016年01月20日 03:24
simoさん

ありがとうございます(*^^*)
昨日図書ボランティアのついでに廊下に貼ってある皆の書初めを見てきたんですが、力が入って線がグググとなっていた子が多かったので、ゆいの思い切りの良さがうまく働いたみたいです(^_^)
Posted by かったーかったー at 2016年01月20日 03:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。