2015年05月28日
ゆいの爪切り屋さん & お昼寝布団カバー新調
ともやは爪切りを嫌がります。
小さい頃から
「爪切りはイヤ」
「鼻くそを取られるのもイヤ」(やたら大きいのが詰まりやすい)
「髪の毛を切るのもイヤ」
・・・という面倒な男です(笑)
そのともやが嬉々として爪を切らせたのが、「ゆいの爪切り屋さん」でした・・・!!
ゆいが「ゆいのつめきりやさんですよ~。だれかきてくださ~~い」と呼び込みすると、
(ゆいは、ともやが爪切りを嫌がるから自分が切ってあげよう、
という考えではなく、ごっこ遊びの延長っぽかった)
ともやが、おずおずと名乗りを挙げました

ちょっと遠かったのが・・・

近付いて行きました
え!?そんな手があったの!?と感心した次第ですが、
それ以降、ゆいの爪切り屋さんが開店する気配もなく、
ともやも割とスムーズに爪を切らせるようになったので、
お母さんの爪切り屋さんも開店していません
~ ・ ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~
さてさて、職業訓練校に入校して2か月が経ちます。
小学校の下校時間が15時頃になるため、6月から授業がある日はともやを1時間だけ延長保育をお願いすることにしました。
届けを出し、O.K.が出てしばらくすると、
「ともちゃんはお昼御飯を食べたら、
長時間部(今までで言う保育園)の子たちと一緒にお昼寝をすることになったから、
お布団の用意をお願いします」
とのこと。
「あちゃ~、保育園に行ってた時のお昼寝布団ほとんど捨てちゃった~
」
と、どうしようか考えて、「ある物+ともやが喜ぶモノ」で準備することにしました。
まず、唯一家に残ってたお昼寝布団。

これにトイストーリーのカバーを作りました。

余った生地は、枕カバーにも変身。
そして持ち運び用の袋にはベイマックス。

「あーっと」と言ってそうなベイマックス。

ちょっとメタボなベイマックス。

メタボ解消したベイマックス。

戦闘モードベイマックス。

これで1時間の延長保育も嫌がらないで過ごしてくれますように
↓↓↓当店も登録しています
↓↓↓


いつも押してくださる方、ありがとうございます
:*:・。,☆゚’・:*:・。,ヽヽ(*´v`*)ノノ ,。・:*:・゚’☆,。・:*:
小さい頃から
「爪切りはイヤ」
「鼻くそを取られるのもイヤ」(やたら大きいのが詰まりやすい)
「髪の毛を切るのもイヤ」
・・・という面倒な男です(笑)
そのともやが嬉々として爪を切らせたのが、「ゆいの爪切り屋さん」でした・・・!!

ゆいが「ゆいのつめきりやさんですよ~。だれかきてくださ~~い」と呼び込みすると、
(ゆいは、ともやが爪切りを嫌がるから自分が切ってあげよう、
という考えではなく、ごっこ遊びの延長っぽかった)
ともやが、おずおずと名乗りを挙げました

ちょっと遠かったのが・・・
近付いて行きました

え!?そんな手があったの!?と感心した次第ですが、
それ以降、ゆいの爪切り屋さんが開店する気配もなく、
ともやも割とスムーズに爪を切らせるようになったので、
お母さんの爪切り屋さんも開店していません

~ ・ ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~
さてさて、職業訓練校に入校して2か月が経ちます。
小学校の下校時間が15時頃になるため、6月から授業がある日はともやを1時間だけ延長保育をお願いすることにしました。
届けを出し、O.K.が出てしばらくすると、
「ともちゃんはお昼御飯を食べたら、
長時間部(今までで言う保育園)の子たちと一緒にお昼寝をすることになったから、
お布団の用意をお願いします」
とのこと。
「あちゃ~、保育園に行ってた時のお昼寝布団ほとんど捨てちゃった~

と、どうしようか考えて、「ある物+ともやが喜ぶモノ」で準備することにしました。
まず、唯一家に残ってたお昼寝布団。

これにトイストーリーのカバーを作りました。

余った生地は、枕カバーにも変身。
そして持ち運び用の袋にはベイマックス。

「あーっと」と言ってそうなベイマックス。

ちょっとメタボなベイマックス。

メタボ解消したベイマックス。

戦闘モードベイマックス。

これで1時間の延長保育も嫌がらないで過ごしてくれますように

~人気ページ一覧~
結婚式でゲストをお出迎え☆~ハッピーウェディングボード~
ご両親やお世話になった方へプレゼント☆~似顔絵プレゼントボード~
メニュー料金
↓↓↓当店も登録しています



いつも押してくださる方、ありがとうございます
:*:・。,☆゚’・:*:・。,ヽヽ(*´v`*)ノノ ,。・:*:・゚’☆,。・:*:
ともやくん大喜びでしょう☆ミ
来週からはバリバリ頑張ります!
(それでも早く帰るけど・・・)
来週はもう1回学科でしたっけ?
たしかあと一回学課、そのあと一回実技、でまた学課
だったと思います。
来週は学科なんですね~
平面図仕上げたいところです(´-ω-`)
ありがとうございます(^^)自分でも忘れてました……f(^_^;
まるみさんも嫁@美里住建さんもブログ開設日が近くて、ご縁を感じます。
でも私は今やっと300記事です( ´∀`)タハハ
開設!