2015年05月08日
我が家の五月人形 & ミニチュアラーメン出来上がり
こどもの日は過ぎてしまいましたが、我が家の五月人形を紹介します☆

旦那さんがディアゴスティーニの「戦国甲冑を作る」でコツコツと1年ちょっと掛けて完成したものです。
出来上がりは2、3年前でして、去年は出すのを忘れてましたので、
今年はちゃんと4月に旦那さんに「去年忘れてたから」と催促しました
出来上がった当時はともやでも着れるサイズだったのですが、着るのを嫌がり・・・・・・
今は腕とかパーツパーツは着けても大丈夫なようですが、
肝心の胴は嫌がるようで、結局着てみた写真というと・・・・・・

めちゃめちゃ嫌がってる・・・・・・
(2年前)
自分の着たいものしか着たがらないので、七五三の写真は満年齢で今年にしようと思ってるのですが、
袴も着たがらないかもしれません・・・・・・
こんにちはヽ(^0^)ノ ほっこり&そっくりな似顔絵ウェルカムボード作家のにがおえかったーです^^
いつもお読みいただきありがとうございますm(_ _)m
乾燥させたチャーシューを切ってみました。

・・・・・・思ったより色の変化が無い・・・・・・
もやし、キャベツ、にんにくを乗せて、チャーシューも置いてみたけど・・・

茶色く塗り過ぎた!
脂身の部分の白さが無いから変なんだな~、と思い、着色。

なんとかチャーシューっぽくなりました
文字は追加のご希望があり、初めて額に文字を入れてみました。

4つプランを作りました。




私もこれが最適かなぁと思っていたので良かったです☆
↓↓↓当店も登録しています
↓↓↓




いつも押してくださる方、ありがとうございます
:*:・。,☆゚’・:*:・。,ヽヽ(*´v`*)ノノ ,。・:*:・゚’☆,。・:*:
旦那さんがディアゴスティーニの「戦国甲冑を作る」でコツコツと1年ちょっと掛けて完成したものです。
出来上がりは2、3年前でして、去年は出すのを忘れてましたので、
今年はちゃんと4月に旦那さんに「去年忘れてたから」と催促しました

出来上がった当時はともやでも着れるサイズだったのですが、着るのを嫌がり・・・・・・

今は腕とかパーツパーツは着けても大丈夫なようですが、
肝心の胴は嫌がるようで、結局着てみた写真というと・・・・・・
めちゃめちゃ嫌がってる・・・・・・

自分の着たいものしか着たがらないので、七五三の写真は満年齢で今年にしようと思ってるのですが、
袴も着たがらないかもしれません・・・・・・

こんにちはヽ(^0^)ノ ほっこり&そっくりな似顔絵ウェルカムボード作家のにがおえかったーです^^
いつもお読みいただきありがとうございますm(_ _)m
乾燥させたチャーシューを切ってみました。
・・・・・・思ったより色の変化が無い・・・・・・
もやし、キャベツ、にんにくを乗せて、チャーシューも置いてみたけど・・・
茶色く塗り過ぎた!
脂身の部分の白さが無いから変なんだな~、と思い、着色。
なんとかチャーシューっぽくなりました

文字は追加のご希望があり、初めて額に文字を入れてみました。
4つプランを作りました。




私もこれが最適かなぁと思っていたので良かったです☆
~人気ページ一覧~
結婚式でゲストをお出迎え☆~ハッピーウェディングボード~
ご両親やお世話になった方へプレゼント☆~似顔絵プレゼントボード~
メニュー料金
↓↓↓当店も登録しています





いつも押してくださる方、ありがとうございます
:*:・。,☆゚’・:*:・。,ヽヽ(*´v`*)ノノ ,。・:*:・゚’☆,。・:*:
三歳の時、にいには人前で下着になるのが嫌で、苦労しました。何とか着せて撮影しましたけどね。幼稚園入園翌日からも絶対体操着に着替えないと言い張りました。
前回生地のもやしを見て感動しましたが、チャーシューも美味しそう!
素晴らしい作品ができましたね。
ミニチュアラーメンもそっくりです(^^)
5月16日もうすぐですね。喜ばれるでしょうね✨
ともや、涙目です^^; でも今の時期しか着られないから!って着せてみたんですよね~
るんくんの3歳の頃と今のゆい、一緒です・・・
先日、着物を着られる機会があったんですけど、服を脱ぎたくない!って拒否して半袖シャツの上から着せてもらいました・・・(- -;)
二人ともこんな調子で写真撮れるのかな・・・
甲冑、かっこいいけど普通に買うのと同じくらいのお金が掛かりました(@o@)じゅういちまんえん超えました(@o@)ヒッ!
喜んでもらえるようにあと数日頑張ります☆
残るは要の似顔絵です^^
こんばんは(^^)/
着々と進行しているようですね(^^)/
チャーシューには脱帽です!
いろいろ工夫の跡が光っていますよね( *´艸`)
甲冑の最終的なお値段、凄いですね~~"(-""-)"
ディアゴスティーニっていろいろ作ろうといろんな製品を出していて、私も車が好きなので、作ろうかと思ったこともあるのですが・・・お値段を聞いて、作ろうとする気持ちが萎えてしまいました(*´ω`*)
旦那様の苦労が良く解りますね(^_-)-☆
かったーさんも素晴らしいです!頑張ってください(^^)/
ディアゴスティーニは興味をそそられるものをたくさん出してますよね!
でも商売上手というか、2回目以降は倍の値段だったり、しまうための箱はまた別売りだったり、結局は高価な買い物になるんですね~……
作る過程の楽しみを買う、と思えばいいんでしょうね(´-ω-`)
・・・なので、ディアゴスティーニの商品は、いつも初回の値引きのものだけ買って満足しています(#^^#)
これが、あの車の、あのバイクの部品なんだ~~ということだけで、雰囲気だけを楽しむ・・・とか・・・"(-""-)"
そんな、自分って・・・( ;∀;)
確かに、初回のものはお手頃価格の上に、立派な(?)ものが付いてきますよね~( ´∀`)