2015年02月06日
卒園時に先生に渡す冊子と卒園文集、作製中
こんにちはヽ(^0^)ノ ほっこり&そっくりな似顔絵ウェルカムボード作家のにがおえかったーです^^
いつもお読みいただきありがとうございますm(_ _)m
3月のゆいの卒園時に先生に渡す冊子を担当させてもらうことになりました。
今回のはPTA役員は関係無しで(ともやの方の役員だし)、
単に「面白そうだから☆」
という理由で
もともと好きなんです、こういうの。
前の職場でも「新聞」とか作ったり(両面A2版で手書き!)したこともあったなぁ・・・・・・
(↑作ったのを見付けたので、次回触れたいと思います)
で、今回は幼稚園児ということで、
・名前
・幼稚園で楽しかったこと
・好きな給食
・小学生になったら頑張ること
・将来の夢
を表面に書いて、裏面に先生へのメッセージをそれぞれ書いてもらっています。
ちなみにゆいのは↓↓

将来の夢が、両親の影響を大いに受けてますね・・・・・・
先生に「・・・ん?」って思われそうです
そして、表紙、裏表紙はこんな感じに↓↓


マス目が見える空白の所に、先生の似顔絵を入れます(デジタルで)。
当初、先生に書いて渡すだけの予定でしたが、
「これだけ書くのに、自分達にも取っておきたいなぁ」と思い、卒業文集にして全員に配ることにしました
・先生に渡すのはB5サイズ
・印刷して配るのはA4サイズ
なので、余白に名付けの由来と、赤ちゃんの頃の写真も載せます

クラスのお母さん方もとても楽しみにしていてくれてるので、満足いくものを作ろうと思います!
→→ 2年後、ともやの卒園文集はこちら「卒園文集出来上がり!(2017.3.14)」

→→ 詳細は「今年も卒園文集作ります!」(2017.2.6)
↓↓↓当店も登録しています
↓↓↓




いつも押してくださる方、ありがとうございます
:*:・。,☆゚’・:*:・。,ヽヽ(*´v`*)ノノ ,。・:*:・゚’☆,。・:*:
いつもお読みいただきありがとうございますm(_ _)m
3月のゆいの卒園時に先生に渡す冊子を担当させてもらうことになりました。
今回のはPTA役員は関係無しで(ともやの方の役員だし)、
単に「面白そうだから☆」
という理由で

もともと好きなんです、こういうの。
前の職場でも「新聞」とか作ったり(両面A2版で手書き!)したこともあったなぁ・・・・・・
(↑作ったのを見付けたので、次回触れたいと思います)
で、今回は幼稚園児ということで、
・名前
・幼稚園で楽しかったこと
・好きな給食
・小学生になったら頑張ること
・将来の夢
を表面に書いて、裏面に先生へのメッセージをそれぞれ書いてもらっています。
ちなみにゆいのは↓↓

将来の夢が、両親の影響を大いに受けてますね・・・・・・
先生に「・・・ん?」って思われそうです

そして、表紙、裏表紙はこんな感じに↓↓


マス目が見える空白の所に、先生の似顔絵を入れます(デジタルで)。
当初、先生に書いて渡すだけの予定でしたが、
「これだけ書くのに、自分達にも取っておきたいなぁ」と思い、卒業文集にして全員に配ることにしました

・先生に渡すのはB5サイズ
・印刷して配るのはA4サイズ
なので、余白に名付けの由来と、赤ちゃんの頃の写真も載せます


クラスのお母さん方もとても楽しみにしていてくれてるので、満足いくものを作ろうと思います!

→→ 2年後、ともやの卒園文集はこちら「卒園文集出来上がり!(2017.3.14)」
→→ 詳細は「今年も卒園文集作ります!」(2017.2.6)
~人気ページ一覧~
結婚式でゲストをお出迎え☆~ハッピーウェディングボード~
ご両親やお世話になった方へプレゼント☆~似顔絵プレゼントボード~
メニュー料金
↓↓↓当店も登録しています





いつも押してくださる方、ありがとうございます
:*:・。,☆゚’・:*:・。,ヽヽ(*´v`*)ノノ ,。・:*:・゚’☆,。・:*:
いい記念になりますね。でき上がりが楽しみです。
今日は来ていただきありがとうございました\(^o^)/
本当に嬉しかったですm(__)m
こちらこそ、今日は突然お邪魔したにも関わらずありがとうございました(*^.^*)
お話もとても楽しかったです!
訓練校の話、我が家では前向きに進んでますよ。旦那さんが「わしも行きたいな~」と言ってます(°▽°)
一緒に勉強できる日が来ることを
願っていますo(^_^)o
コメントありがとうございます(^^)
表紙はエクセルで作りました。
横に写真と名前のセルを交互に、縦は写真の高さの分を等間隔に設定します。
写真は挿入で1枚ずつトリミングしたりサイズ調整をしたりしていきました。ここがかなり手間ではありますf(^^;
こんな説明で大丈夫でしょうか?