2014年09月15日
迷子の心得 & ホットプレートカバー
うちの子供たちはあちこち走り回ります・・・・・・

特にスーパー(ベイシア:ちょっと広めのスーパー。)では、テンションが上がって走り出します。
先日はお恥ずかしいことに、2人立て続けに迷子になりました・・・・・・
先陣を切ったのはゆい。
入口を通過するや否や、「わぁ~」と言って走り出す。(その時私はカートを取りに行っていました)
ともやを連れて店に入ると、ゆいがいると思われたところにいない。
「え!?もう!?
」
「そんなに遠くに行っていないはず」と2、3ブロック探して、「総合カウンターかも!」と思い、そちらに向かうと・・・・・・
今まさに店員さんと総合カウンターに向かって歩いていたところでした・・・・・・
最近では迷子慣れしているゆいは、「ママがいない」と思ったらすぐに近くの店員さんに声を掛けるようです。
しかも、「ママとはぐれた」ではなく、「ママがいなくなった」と言うようです。
母が勝手にどこかに行ったみたいじゃないか!!
ふぅ、やれやれ。さ、買い物しよ。
「じゃあ、次はペットボトルね」と言うと、
「ともやくん、しってる!!」とピューッと走り出す
「でもペットボトルの場所なら分かってるかな。すぐそこだし。」と思いつつ、後を追うも、いるはずのところにまたいない。
あれ!?「またか~!どこに行った!?」と探しているとわぁあ~~ん

と、ともやの泣き声・・・・・・
ともやは、「ママがいない」と思ったらすぐに泣き出します

なので、分かりやすいのですが・・・・
この間公園でかくれんぼしていた時も(ともやがオニ)泣きそうになって、「ここだよ~」と出て行きました
で、泣き声の方へ行くと、さっきゆいがお世話になった店員さんがともやに声を掛けてくれていました・・・・・・
お恥ずかしい・・・・・・
続けて二度も子供を迷子にさせるなんて、どこを見てるんでしょうね
って、絶対思われただろうなぁ
こんにちはヽ(^0^)ノ ほっこり&そっくりな似顔絵ウェルカムボード作家のにがおえかったーです^^
いつもお読みいただきありがとうございますm(_ _)m
さて、今日は連休中に作ったものをアップします
ホットプレートカバー。


生地はともやの入園グッズを作るために買って大量に余ったもので。
無駄にレースで可愛く縁取り
普通の鉄板と、焼き肉用やたこ焼き用などのプレートも重ねて縦にセットして収納するので、埃が付きやすいのです。
作ってから、「ホットプレートのカバーを他にも作った人がいるかも」と思い、画像検索すると・・・・・・

まさかの後機種には収納カバー付きだったということが判明・・・・・・
真似してコードを入れるポケットも付けました

↓↓↓当店も登録しています
↓↓↓




いつも押してくださる方、ありがとうございます
:*:・。,☆゚’・:*:・。,ヽヽ(*´v`*)ノノ ,。・:*:・゚’☆,。・:*:


特にスーパー(ベイシア:ちょっと広めのスーパー。)では、テンションが上がって走り出します。
先日はお恥ずかしいことに、2人立て続けに迷子になりました・・・・・・

先陣を切ったのはゆい。
入口を通過するや否や、「わぁ~」と言って走り出す。(その時私はカートを取りに行っていました)
ともやを連れて店に入ると、ゆいがいると思われたところにいない。
「え!?もう!?

「そんなに遠くに行っていないはず」と2、3ブロック探して、「総合カウンターかも!」と思い、そちらに向かうと・・・・・・
今まさに店員さんと総合カウンターに向かって歩いていたところでした・・・・・・

最近では迷子慣れしているゆいは、「ママがいない」と思ったらすぐに近くの店員さんに声を掛けるようです。
しかも、「ママとはぐれた」ではなく、「ママがいなくなった」と言うようです。
母が勝手にどこかに行ったみたいじゃないか!!

ふぅ、やれやれ。さ、買い物しよ。
「じゃあ、次はペットボトルね」と言うと、
「ともやくん、しってる!!」とピューッと走り出す

「でもペットボトルの場所なら分かってるかな。すぐそこだし。」と思いつつ、後を追うも、いるはずのところにまたいない。
あれ!?「またか~!どこに行った!?」と探しているとわぁあ~~ん



ともやは、「ママがいない」と思ったらすぐに泣き出します



この間公園でかくれんぼしていた時も(ともやがオニ)泣きそうになって、「ここだよ~」と出て行きました

で、泣き声の方へ行くと、さっきゆいがお世話になった店員さんがともやに声を掛けてくれていました・・・・・・

お恥ずかしい・・・・・・

続けて二度も子供を迷子にさせるなんて、どこを見てるんでしょうね

って、絶対思われただろうなぁ

こんにちはヽ(^0^)ノ ほっこり&そっくりな似顔絵ウェルカムボード作家のにがおえかったーです^^
いつもお読みいただきありがとうございますm(_ _)m
さて、今日は連休中に作ったものをアップします

ホットプレートカバー。
生地はともやの入園グッズを作るために買って大量に余ったもので。
無駄にレースで可愛く縁取り

普通の鉄板と、焼き肉用やたこ焼き用などのプレートも重ねて縦にセットして収納するので、埃が付きやすいのです。
作ってから、「ホットプレートのカバーを他にも作った人がいるかも」と思い、画像検索すると・・・・・・

まさかの後機種には収納カバー付きだったということが判明・・・・・・

真似してコードを入れるポケットも付けました

~人気ページ一覧~
結婚式にほっこり貼り絵の似顔絵ウェルカムボード
お世話になった方々へ似顔絵サンクスボード
メニュー料金
手作りミニチュア小物色々
お客様の声
↓↓↓当店も登録しています





いつも押してくださる方、ありがとうございます
:*:・。,☆゚’・:*:・。,ヽヽ(*´v`*)ノノ ,。・:*:・゚’☆,。・:*:
我が家の子供たちは臆病者なので、どこにいっても私たちに付いてきます。娘も昔、そうでした。だから、年老いた両親でも、手がかからない子達だから、とディズニーランドでも、旅行でも別行動したりします。
スーパーやデパート・公園など、随時動き回っていましたから大変でした
迷子になっても泣くわけではなくあっけらからんとしていましたね
ディズニーランドで居なくなったときに、探し回って私が発見して、暫く様子を見ていたのですが、団体客を先導しているお姉さんの後を一緒に歩いていましたからね
まぁ~!元気な活動的なお二人でいいと思います
迷子の心配がなくてうらやましいです(>_<)
USJに行った時は・・・そういえば大丈夫だったかな?
思い返してみると、行き慣れてるところや勝手を知ってるところで走るのかもしれません。
あっ、でも昨日も本屋で迷子になりました・・・
2人で「トムとジェリー」のビデオを見ていて、私:「そろそろ行こうか」2人:「まだ」「まだみてる」って言うので近くで立ち読みしてたら・・・いなくなってました。
そして得意の総合カウンターにて発見。はぁ~~・・・
同系ですね!でもうろたえないところが我が家の上を行ってますね~。
ディズニーランドで迷子になったらさすがにびっくりしちゃいますが、発見してもしばらく様子を見るジミーさん。
なかなかジミーさんも度胸がありますね~。
ピアゴの本屋さんで迷子になりまして・・・
それで総合カウンターです・・・