2014年01月06日
ディズニー・ピクサーに学ぶこと
明けましておめでとうございますm(_ _)m ほっこり&そっくりな似顔絵ボードをお作りするにがおえかったーです^^
あっと言う間にもう6日になってしまいましたが。。。
年末年始は主人の実家の兵庫へ帰っていました。
帰る前々日に映画「プレーンズ」を見に行き、

帰省の道中では「トイ・ストーリー」「トイ・ストーリー2」を何度も見、


帰ってきてからは「Mr.インクレディブル」を借りて見、

我が家は今ディズニー・ピクサー作品に魅了されています(笑)
どの作品も子供はもちろん、大人でも楽しめるように作られているのは
本当にすごいと思います
細かいところまで手を抜かない、ユーモアもあり感動もあるところなどは
形を変えて似顔絵ボード作りの参考にしていきたいです
実家には両親のサンクスボードが飾ってあります↓↓

1年以上経ちますが、褪色はしていない模様。
今は何か言葉を入れますが、この時は鶴を入れることで長寿祈願という意味を持たせました
静岡に帰ってから友人と
以前似顔絵ボードを作らせて頂いたカクタスハウスさんへランチを食べに行きました。

カクタスとはサボテンのこと。先代がサボテン職人だったそうです。
今となっては、「木は普通の木じゃなくてサボテンにしたのになぁ」とか、
「背景をもう少し工夫できたなぁ」とか反省点があります。。。
自分でそう思うこともあるからでしょうね、
オーナーさんが「似顔絵、そっくりだねって好評ですよ。
ただ、『誰が作ったの?』っていう踏み込んだ質問はなかなか来ない」、とのこと
一緒に置いてもらっていたチラシは全部貰われていったようですが、
チラシが無くなっても「誰が作ってるの?」と聞きたくなるような、
ディズニー・ピクサーのような作品を目指して今年も頑張ります
過去作品一覧やメニュー表を見る⇒
立体的な似顔絵ウェルカムボードのお店 にがおえかったー 
↓↓↓当店も登録しています。
↓↓↓
あっと言う間にもう6日になってしまいましたが。。。
年末年始は主人の実家の兵庫へ帰っていました。
帰る前々日に映画「プレーンズ」を見に行き、

帰省の道中では「トイ・ストーリー」「トイ・ストーリー2」を何度も見、


帰ってきてからは「Mr.インクレディブル」を借りて見、

我が家は今ディズニー・ピクサー作品に魅了されています(笑)
どの作品も子供はもちろん、大人でも楽しめるように作られているのは
本当にすごいと思います

細かいところまで手を抜かない、ユーモアもあり感動もあるところなどは
形を変えて似顔絵ボード作りの参考にしていきたいです

実家には両親のサンクスボードが飾ってあります↓↓
1年以上経ちますが、褪色はしていない模様。
今は何か言葉を入れますが、この時は鶴を入れることで長寿祈願という意味を持たせました

静岡に帰ってから友人と
以前似顔絵ボードを作らせて頂いたカクタスハウスさんへランチを食べに行きました。
カクタスとはサボテンのこと。先代がサボテン職人だったそうです。
今となっては、「木は普通の木じゃなくてサボテンにしたのになぁ」とか、
「背景をもう少し工夫できたなぁ」とか反省点があります。。。
自分でそう思うこともあるからでしょうね、
オーナーさんが「似顔絵、そっくりだねって好評ですよ。
ただ、『誰が作ったの?』っていう踏み込んだ質問はなかなか来ない」、とのこと

一緒に置いてもらっていたチラシは全部貰われていったようですが、
チラシが無くなっても「誰が作ってるの?」と聞きたくなるような、
ディズニー・ピクサーのような作品を目指して今年も頑張ります

過去作品一覧やメニュー表を見る⇒


↓↓↓当店も登録しています。

![]() 結婚式に関する他の方々のブログ集 |
![]() |
![]() |