2013年08月13日
卒乳、断乳じゃなくて。。。卒スースーしようと思います!
今日はもうすぐ5歳になる娘のことです。
0歳児のころから
おしゃぶりではなく指しゃぶりで眠るようになり、
今もその癖は抜けません。
「5歳くらいまで指しゃぶりしてそうだな。。。」と2歳の頃に思った記憶がありますが、
あっという間にその5歳になろうとしています。
寝付く時と寝ている間が多いのですが、歯科検診でも歯のゆがみはそんなに出ていないと言われて今まで放ってきました。
指しゃぶりする時には必ず「スースー」というお供がいます。
↓スースー

これはおんぶの時に上からかけたり、ベビーカーのカバーとして
私の着古したフリースをちょっと改造したもので、
「フリース」と言っていたのを
娘が1歳なりたての頃に
「スースー」と言い始め、以来スースーで通っています。
これを寝るときに頭から被ったり(暑くても)、足に巻きつけたり、足に引っ掛けて回したり。。。(何やってんだか)
で、やっとのことで寝付くのです。
寝る時や日中はたと気付いた時、スースーが無いと
見付かるまで探す、探させる、手元にないと分かればぐずる始末で、
隙を見て洗濯していたのですが。。。
先日、娘が原因で夕方にスースーを洗わなければいけない事態になりました。
いつもなら寝るときに「スースーは~?」となるのですが、
この日は自分が洗濯しなきゃいけなくしたこともあり、
洗う時に「今日はスースー無しで寝ないとね」と言ってあったこともあり、
北海道に来てじいちゃんばあちゃんに「あれ~。指しゃぶりしてるの~?」と冷やかされることもあり、
珍しく、「スースーなくても寝る!」と言い、時間はかかったけど寝られました
その後もう一度スースー無しで寝ることが出来、
その2度の検証の結果、スースーが無ければ指しゃぶりをしない、ということが分かりました
これは私にとって「へぇ~!」×10(by トリビアの泉)くらいの発見でした。
今まではスースー無しで寝ることは考えられなかったので、
考えが及ばなかったのです(笑)
娘は1歳になるころに卒乳してくれた優等生なので、今度は卒スースーしてもらおう!と考えています。
ちなみに、スヌーピーのキャラクターで、タオルケットを手放せない男の子の名前にちなんで
「ライナス症候群」という名前が付いているそうです。
でも今日で3度目のスースー無しだから、症候群にはならないと思う!
ゆい、頑張れ~!
ホームページはこちら⇒
立体的な似顔絵ウェルカムボードのお店 にがおえかったー 
いつも応援ありがとうございます。ポチっと押してくださると嬉しいです
0歳児のころから
おしゃぶりではなく指しゃぶりで眠るようになり、
今もその癖は抜けません。
「5歳くらいまで指しゃぶりしてそうだな。。。」と2歳の頃に思った記憶がありますが、
あっという間にその5歳になろうとしています。
寝付く時と寝ている間が多いのですが、歯科検診でも歯のゆがみはそんなに出ていないと言われて今まで放ってきました。
指しゃぶりする時には必ず「スースー」というお供がいます。
↓スースー
これはおんぶの時に上からかけたり、ベビーカーのカバーとして
私の着古したフリースをちょっと改造したもので、
「フリース」と言っていたのを
娘が1歳なりたての頃に
「スースー」と言い始め、以来スースーで通っています。
これを寝るときに頭から被ったり(暑くても)、足に巻きつけたり、足に引っ掛けて回したり。。。(何やってんだか)
で、やっとのことで寝付くのです。
寝る時や日中はたと気付いた時、スースーが無いと
見付かるまで探す、探させる、手元にないと分かればぐずる始末で、
隙を見て洗濯していたのですが。。。
先日、娘が原因で夕方にスースーを洗わなければいけない事態になりました。
いつもなら寝るときに「スースーは~?」となるのですが、
この日は自分が洗濯しなきゃいけなくしたこともあり、
洗う時に「今日はスースー無しで寝ないとね」と言ってあったこともあり、
北海道に来てじいちゃんばあちゃんに「あれ~。指しゃぶりしてるの~?」と冷やかされることもあり、
珍しく、「スースーなくても寝る!」と言い、時間はかかったけど寝られました

その後もう一度スースー無しで寝ることが出来、
その2度の検証の結果、スースーが無ければ指しゃぶりをしない、ということが分かりました

これは私にとって「へぇ~!」×10(by トリビアの泉)くらいの発見でした。
今まではスースー無しで寝ることは考えられなかったので、
考えが及ばなかったのです(笑)
娘は1歳になるころに卒乳してくれた優等生なので、今度は卒スースーしてもらおう!と考えています。
ちなみに、スヌーピーのキャラクターで、タオルケットを手放せない男の子の名前にちなんで
「ライナス症候群」という名前が付いているそうです。
でも今日で3度目のスースー無しだから、症候群にはならないと思う!
ゆい、頑張れ~!

ホームページはこちら⇒


いつも応援ありがとうございます。ポチっと押してくださると嬉しいです

![]() |
![]() |
![]() |